2011年11月
2011年11月30日
ワンデイシェフレストラン ぷらっと
1日事務所でお仕事の日。
ランチは珍しく外ごはんにしました。
「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」へ。
HPでスケジュールを見ると「手打ちそば 蕨宿」さんの日でした。
蕨駅西口、歩いてちょっと行った商店街にあります。
13時過ぎに行きましたが、店内は年配の方がゆっくりお食事楽しんでいました。

「もりそばセット(600円くらいだったような?)」をいただきました。

「おそば」美味しかったです〜。

初めて行ってみた「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」
他の日は、どんな感じなのかな?
また時間をみつけて行ってみましょう。
HPを見ると「月間カレンダー・担当表」が見られます。
日によって、お店が違いますので、チェックしてから行かれる方がいいかと。
■「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」
埼玉県蕨市 / 蕨銀座商店街 中央駐車場一角(ヤマニ前)
ランチは珍しく外ごはんにしました。
「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」へ。
HPでスケジュールを見ると「手打ちそば 蕨宿」さんの日でした。
蕨駅西口、歩いてちょっと行った商店街にあります。
13時過ぎに行きましたが、店内は年配の方がゆっくりお食事楽しんでいました。

「もりそばセット(600円くらいだったような?)」をいただきました。

「おそば」美味しかったです〜。

初めて行ってみた「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」
他の日は、どんな感じなのかな?
また時間をみつけて行ってみましょう。
HPを見ると「月間カレンダー・担当表」が見られます。
日によって、お店が違いますので、チェックしてから行かれる方がいいかと。
■「ワンデイシェフレストラン ぷらっと」
埼玉県蕨市 / 蕨銀座商店街 中央駐車場一角(ヤマニ前)
2011年11月29日
アントキノイノチ
「アントキのイノチ」

高校時代、友達を「殺して」しまった事がきっかけで、心を閉ざすようになった杏平は、父親の勧めで“遺品整理業”の会社「クーパーズ」で働く事に。初仕事は、死後1ヶ月で発見された男の部屋だった。先輩社員のゆきと二人で黙々と部屋の整理をしていると、ゆきの手首にリストカットの痕を見つける。互いに心に傷を持っている事を知り、杏平とゆきは次第に強く惹かれ合うように。しかし、ある日、ゆきは杏平の前から姿を消てしまう。(goo映画より)
何度か予告を見た時に「若い子の恋愛映画?」と思い、あまり見ようとは思わなかったのですが
「遺品整理業のお話し?」なんとなく惹かれ見てみました。
ストーリーは「そうか・・・最後は強引にそういう終わり方にしなきゃだったのか」と
なんだか・・・でしたが。
興味をひかれた「遺品整理業」のお仕事ぶりに関しては、こういう映画だから
ちょっと綺麗に描かれすぎているのかな?と、思いました。
シーンは違うものの、私も少し似たようなことに携わったことがあります。
その時感じたことは、榮倉奈々ちゃんではないですが「死」ということよりも
「その人が、ここで生きていたんだ」ということの方を強く感じました。
何年も前から「孤独死」という言葉をよく聞きますが、確かに・・・
家族がいるとかいないとか関係なく「孤独死」ということはあり。
それに「死」の瞬間、誰かそばにいるとかいないとか関係なく「死ぬ時は一人」
それは皆一緒なんだな〜と改めて感じました。

リカは、留守番業が続く日々・・・


何度か予告を見た時に「若い子の恋愛映画?」と思い、あまり見ようとは思わなかったのですが
「遺品整理業のお話し?」なんとなく惹かれ見てみました。
ストーリーは「そうか・・・最後は強引にそういう終わり方にしなきゃだったのか」と
なんだか・・・でしたが。
興味をひかれた「遺品整理業」のお仕事ぶりに関しては、こういう映画だから
ちょっと綺麗に描かれすぎているのかな?と、思いました。
シーンは違うものの、私も少し似たようなことに携わったことがあります。
その時感じたことは、榮倉奈々ちゃんではないですが「死」ということよりも
「その人が、ここで生きていたんだ」ということの方を強く感じました。
何年も前から「孤独死」という言葉をよく聞きますが、確かに・・・
家族がいるとかいないとか関係なく「孤独死」ということはあり。
それに「死」の瞬間、誰かそばにいるとかいないとか関係なく「死ぬ時は一人」
それは皆一緒なんだな〜と改めて感じました。

リカは、留守番業が続く日々・・・
コメダ珈琲 横浜中山店
横浜方面でお仕事の日
打ち合わせの時間まで
でも♪と「コメダ珈琲」さんへ。

お茶だけのつもりが・・・メニューを見るとやっぱり何か食べたくなり。
「カフェオレ&エッグバンズ」

玉子がぎっしりと入っております。
気をつけて食べないと、下から端からと落ちてしまい・・・
(もったいないので、スプーンでしっかりいただきましたが)

社長は「たっぷりアイスコーヒー&ハンバーガー」
目玉焼きまで入っているんですねっ。
ごちそうさまでした〜。
この日は、ホントは中華街でご飯食べよう♪と予定していたのですが。
コメダでうっかり食べてしまったもので、当然お腹も空かず
せっかくゆっくりお食事する時間があったのですが、誘惑に負けてしまい。
後からかなり後悔なのでした・・・
ちょっとは我慢することを学習しましょう。私

■コメダ珈琲 横浜中山店
神奈川県横浜市緑区中山町310-5

打ち合わせの時間まで


お茶だけのつもりが・・・メニューを見るとやっぱり何か食べたくなり。
「カフェオレ&エッグバンズ」

玉子がぎっしりと入っております。
気をつけて食べないと、下から端からと落ちてしまい・・・

(もったいないので、スプーンでしっかりいただきましたが)

社長は「たっぷりアイスコーヒー&ハンバーガー」
目玉焼きまで入っているんですねっ。
ごちそうさまでした〜。
この日は、ホントは中華街でご飯食べよう♪と予定していたのですが。
コメダでうっかり食べてしまったもので、当然お腹も空かず

せっかくゆっくりお食事する時間があったのですが、誘惑に負けてしまい。
後からかなり後悔なのでした・・・
ちょっとは我慢することを学習しましょう。私


■コメダ珈琲 横浜中山店
神奈川県横浜市緑区中山町310-5
2011年11月28日
風を感じて、ラスト・ダンス/浜田省吾
頼んであったCDが届きました♪
浜田省吾さんの昔のCDシングル。
「風を感じて(LIVE VERSION)」
「ラスト・ダンス(LIVE VERSION)」
今回のツーアー、さいたまスーパーアリーナで聴いた「風を感じて」がすっごくよかったから
持っていなかった「LIVE VERSION」のCDシングルを
うわ〜、浜田さんの声、若いよっ♪
それにもちろん今のバンドの音の方がいいのだけれど、これはこれで・・・
いいのです。
90年の駒沢大学でのライブ。
「チケットとれなくて悔しかった」ことは、よ〜く覚えております。
そうか〜、あの時のなのね。
姫野さんがキーボードをやっています。
よく聴くとコーラスの姫野さんの声もわかるっ。
懐かしいですね〜。
古村さんは「ギター」を演奏しているようです。
そう言えば・・・今回のツアーの「風を感じて」、古村さんは楽器何やっていたんだっけ?
サックス?全く覚えていないのでした。
ライブDVDが発売された時・・・「風を感じて」が入っていますように・・・
「ラスト・ダンス」は更に昔のもので82年の武道館ライブのもの。
こちらは何度も聴いていますが、久しぶりに聴いたら新鮮でした。
浜田さんの声がひっくり返っちゃったりしているのですが、この「ラスト・ダンス」は
いいな〜。
「素敵な夜を・・・どうもありがとう」
何度聴いてもいいですねっ。
その後の歓声「キャ〜ッ」の声。若い女性の声ですっ♪
きっとこの日の「キャ〜ッ」の方々も、今回のライブにたくさんいらしていたのかと。

またまた宝物が増えましたっ
浜田省吾さんの昔のCDシングル。
「風を感じて(LIVE VERSION)」
「ラスト・ダンス(LIVE VERSION)」
今回のツーアー、さいたまスーパーアリーナで聴いた「風を感じて」がすっごくよかったから
持っていなかった「LIVE VERSION」のCDシングルを

うわ〜、浜田さんの声、若いよっ♪
それにもちろん今のバンドの音の方がいいのだけれど、これはこれで・・・
いいのです。
90年の駒沢大学でのライブ。
「チケットとれなくて悔しかった」ことは、よ〜く覚えております。
そうか〜、あの時のなのね。
姫野さんがキーボードをやっています。
よく聴くとコーラスの姫野さんの声もわかるっ。
懐かしいですね〜。
古村さんは「ギター」を演奏しているようです。
そう言えば・・・今回のツアーの「風を感じて」、古村さんは楽器何やっていたんだっけ?
サックス?全く覚えていないのでした。
ライブDVDが発売された時・・・「風を感じて」が入っていますように・・・
「ラスト・ダンス」は更に昔のもので82年の武道館ライブのもの。
こちらは何度も聴いていますが、久しぶりに聴いたら新鮮でした。
浜田さんの声がひっくり返っちゃったりしているのですが、この「ラスト・ダンス」は
いいな〜。
「素敵な夜を・・・どうもありがとう」
何度聴いてもいいですねっ。
その後の歓声「キャ〜ッ」の声。若い女性の声ですっ♪
きっとこの日の「キャ〜ッ」の方々も、今回のライブにたくさんいらしていたのかと。

またまた宝物が増えましたっ

2011年11月27日
恋の罪
日中はのんびりと

リカはいつものように私の足元で、ホケ〜ッとしたり。

ンガンガ言いながら寝たりしておりました。
夜は「映画」を見に。さいたま新都心へ〜

「恋の罪」
殺人課の刑事・吉田和子は、ラブホテルで浮気の最中に呼び出され、渋谷区円山町の殺人現場に向かう。そこにあったのは、マネキンと接合された無惨な女性の死体。彼女は私的な興味を覚えながら、捜査を進めていく。専業主婦のいずみは、夫にベストセラー作家を持ち安定した静かな生活を送りながらも、寂しさと虚しさを感じていた。ある日、近くのスーパーでアルバイト募集の貼り紙を見た彼女は、そこで働く事にする。慣れないそぶりのいずみに、スーツ姿の女性が話しかけ…。(goo映画より)
「東電OL殺人事件にインスパイアされた作品」
ということで「これは見たい」と思い見に行ったのですが・・・
「水野美紀さんが大胆な・・・・」というのは何かで見ましたが
女優さんの、こんなエロイシーンばかりだとは知らず・・・
ちょっと途中で気持ち悪くなりましたが
「堕ちていく女」
「神楽坂恵」さん演じるいずみさん。
見事な堕ちっぷりでした。
「堕ちる要素」は誰もが持っているのかな〜。
「自分でも説明できない自分の一部分」もあるのかな〜。
そんなことをちょっと考えた時間ではありましたが。
あまりピンとくるものはありませんでした。
10年前の私が見たら、もっと違った思いもあったのかもしれませんが。
ちょっと後味の悪い映画でした。
それにしても、女優というお仕事は・・・すごいな。
そこだけを話題にしたら失礼なのはわかりますが。
でも、一番凄かったのは「美津子さんのお母さん」
迫力ありすぎです。


リカはいつものように私の足元で、ホケ〜ッとしたり。

ンガンガ言いながら寝たりしておりました。
夜は「映画」を見に。さいたま新都心へ〜

「恋の罪」

「東電OL殺人事件にインスパイアされた作品」
ということで「これは見たい」と思い見に行ったのですが・・・
「水野美紀さんが大胆な・・・・」というのは何かで見ましたが
女優さんの、こんなエロイシーンばかりだとは知らず・・・
ちょっと途中で気持ち悪くなりましたが

「堕ちていく女」
「神楽坂恵」さん演じるいずみさん。
見事な堕ちっぷりでした。
「堕ちる要素」は誰もが持っているのかな〜。
「自分でも説明できない自分の一部分」もあるのかな〜。
そんなことをちょっと考えた時間ではありましたが。
あまりピンとくるものはありませんでした。
10年前の私が見たら、もっと違った思いもあったのかもしれませんが。
ちょっと後味の悪い映画でした。
それにしても、女優というお仕事は・・・すごいな。
そこだけを話題にしたら失礼なのはわかりますが。
でも、一番凄かったのは「美津子さんのお母さん」
迫力ありすぎです。
舎鈴@赤羽
朝一のお仕事を終わらせ・・・
今日こそ「朝蕎麦だ〜
」と、起きた時から楽しみにしていたのでした。

で、入ったお店は「舎鈴」さん。
「なま玉中か こげむすび¥480-」をいただきました。
ちょっと前にネットで見て「へ〜つけ麺のお店で朝はお蕎麦が食べられるんだ〜」と
大きな勘違いをしたまま入り
お蕎麦ではなく。
蕎麦つゆに中華麺を合わせた「かけ蕎麦の中華麺バージョン」ってことのようです。
思いがけず「朝ラー」してしまいました。
「おむすび」までつけて・・・
朝からラーメン、もうちょっと薄味だったら私もOKかもしれません。
こちらは朝10時までのメニューです。
(朝からつけ麺もいただけるようです)
朝なんで、行列もないですが、日中は何度となく行列を見かけました。
人気のお店なんですね・・・
■舎鈴
東京都北区赤羽1-1-1JR赤羽駅エキュート赤羽内
---------------------------------------------------

「朝ラー」したので、大好きな「BAGEL & BAGEL」さんでは、お持ち帰りを。
「パンプキンチーズクリームマフィン」をお昼にいただきました。
11月27日までのお品ってことで。
食べておいてよかったです♪
今日こそ「朝蕎麦だ〜


で、入ったお店は「舎鈴」さん。
「なま玉中か こげむすび¥480-」をいただきました。
ちょっと前にネットで見て「へ〜つけ麺のお店で朝はお蕎麦が食べられるんだ〜」と
大きな勘違いをしたまま入り

お蕎麦ではなく。
蕎麦つゆに中華麺を合わせた「かけ蕎麦の中華麺バージョン」ってことのようです。
思いがけず「朝ラー」してしまいました。
「おむすび」までつけて・・・

朝からラーメン、もうちょっと薄味だったら私もOKかもしれません。
こちらは朝10時までのメニューです。
(朝からつけ麺もいただけるようです)
朝なんで、行列もないですが、日中は何度となく行列を見かけました。
人気のお店なんですね・・・
■舎鈴
東京都北区赤羽1-1-1JR赤羽駅エキュート赤羽内
---------------------------------------------------


「朝ラー」したので、大好きな「BAGEL & BAGEL」さんでは、お持ち帰りを。
「パンプキンチーズクリームマフィン」をお昼にいただきました。
11月27日までのお品ってことで。
食べておいてよかったです♪
2011年11月26日
土曜の夜
お仕事を終え、夜は「ゆっくり会社ご飯でも〜」となりました。

ってことは・・・お嬢さんも、当然参加です。

久しぶりに元気いっぱいの姿を見ました。
ブレブレ
しかなくて・・・

それでも嬉しい母なのでした。

せっせと作っていただいた
たち。

お酒とスイーツは持参しました〜。




「さんまの香草焼き」は初めての挑戦だったようです。
美味しかったです〜。
ごちそうさま〜。

デザートは
「ビアード・パパ」で買ってきた「期間限定のシュークリーム」

「焼きいもシュー¥180-」です
11月末までの販売のようです。あと少しでまた違うモノに変わるのかな。

リカ、久しぶりにニコニコで。
帰り道も元気いっぱいでした。

ってことは・・・お嬢さんも、当然参加です。

久しぶりに元気いっぱいの姿を見ました。
ブレブレ


それでも嬉しい母なのでした。

せっせと作っていただいた


お酒とスイーツは持参しました〜。




「さんまの香草焼き」は初めての挑戦だったようです。
美味しかったです〜。
ごちそうさま〜。

デザートは
「ビアード・パパ」で買ってきた「期間限定のシュークリーム」

「焼きいもシュー¥180-」です

11月末までの販売のようです。あと少しでまた違うモノに変わるのかな。

リカ、久しぶりにニコニコで。
帰り道も元気いっぱいでした。